帰宅後、Todoリストを見ながらサクサク行動しようとして、
「ママ、マンガ描いていいよ。」
と息子の無茶ぶり。

(マンガ描いていいよって?!) 
と驚愕しつつ、一緒にマンガを描く。

息子はマンガクラブに入ってるし、
マンガを描くのは想像力や読み書きにプラスになるだろうし、
私も小学生の頃はマンガを描いていたし。

何か業のようなものを感じるわん。

描いたあとは
(毎日、こんなふうに絵日記を描けたらいいね。)
という気持ちになる。

けれど時計を見て
「うわっ! もう18時過ぎてるじゃん! 夕飯何も用意してない!」
と慌ててそれどころじゃなくなる。

その後はTodoを確認しながら家事をこなし、
家族と会話し、
怒涛の平日夜。
マンガや絵日記のことは忘れる。
かろうじて寝る前に5分だけ読書。

こうやって、好きなことより生活が優先されていくのですね。

オンとオフを、きっちり分ける生活も素敵だけど。

私は、好きなことと生きることがゆるやかに繋がっている生活が好きだわぁ。

FullSizeRender
自分で作る豆ご飯はおいしい。

FullSizeRender
学童の帰りに髪を切る。エンドウさんという、ベテランの貫禄がある新人さんがいた。