不定期で現れる
「使えねー。」
が捨て台詞のお客さま。
老若男女、一定数、いる。

自分の求めているものがなかったり、
自分の思い通りにならなかったりすると、
「使えねー。」
と捨て台詞を吐く。

(はい! 決め台詞、出ました!)
と、心の中で合いの手を入れて、お見送りする。

「他のものはありますか?」
「代わりにこれはできますか?」
など聞いてもらえば、他の商品、他店舗の紹介など、いろいろ手助けできるのに。

ちゃんと店員にそう聞いて、うまく次に繋ぐ礼儀正しいお客様もいるのに。

もったいないなぁ。
と思う。

不機嫌になって、捨て台詞を吐いて去って行く後ろ姿を見ながら、
(ああやって、自分で自分の首を絞めて、そのことに気づかないまま、不平不満を言い続けるんだろうなぁ……)
など考える。

損する人は、自ら損をするような行動をとる人。
そのことに気づいていない人。

なのかなぁ。


FullSizeRender
お花畑見て浄化されよ〜。