ゴールデンウィークはずっと子どもと一緒だったから、ぜんぜん休んだ気がしなかったわー。
ガハハーッ。
でもまあ、
お友だち家族と山に行ったり、
母に会いに行ったり、
イチゴを収穫したり(家庭菜園)、
こんにゃく芋を植え付けたり(家庭菜園)、
一緒にレアチーズケーキを作ったり、
なかなか充実したウィークでした。
個人的に嬉しかったのは、自宅から離れたところにあるコープが、なかなか良い品揃えだったこと。
息子が大人になったころの日本を想像すると、今のうちに
- 日本で作られているもの
- MSC認証やASC認証の水産物
- 地産地消の作物
そういったものが、歩いていける距離で買えるのは嬉しい発見。
さらに、閉店したと思っていたお魚屋さんが、週末だけ営業再開しているところを知って歓喜。
週末はお散歩がてら、
コープやお魚屋さんで美味しいものが買えそう!
と思うと、ワクワクな発見があったゴールデンウィークでした。

一緒に作ったレアチーズケーキ。激ウマでした!
コメント