諸事情により、『24時間心電図生活』。

体に小型の心電図を貼り付けて生活している。

心電図をつけていること自体は、そんなに苦じゃない。
(お風呂も普通に入れるし。)

ただ「トイレ」「階段」「歩行」etc……。
日常の行動を、分単位で記録しなきゃいけないのが面倒くさい。

心電図を貼り付けている私を見て
「どうしたの? それ、体に穴を開けて刺してるの? 痛くないの?」
と息子は怯えていた。
かわいい。
(もちろん刺してない)

家族に至っては
「もしもの時のために、生命保険に入った方がいい。」
と開口一番に言われ……。

(うわぁ。私を気遣う言葉ゼロー。死ぬ前提、死んだ時のお金の話が、真っ先に口から出てるよー。)
と呆れる。

病気になる、怪我をする、失業するetc。
自分に不幸が訪れたとき、相手がどんな行動を取るか。
そこに相手の人間性が現れる。

まぁ、良い人のフリをして弱みにつけ込んでくる輩もいるから、判断は難しいのだけど。

ヤレヤレ。


FullSizeRender
記録項目に、「仕事」はあれど「家事」「育児」はないのは何故〜。