昨日のブログでも書いたけど。
どんなにオシャレで、どんなに素材にこだわったお料理でも、使ってる食器が使い捨て容器だと、なんかガッカリ。
ペラペラな感じがしてしまう。
(テイクアウトは致し方ないので例外)
このペラペラって感じ。
私がたまに見かける
(このお客様、バッチリお化粧して高級ブランドを身につけてるのに、なんかパサパサしてる……)
というのと似てる。
ペラペラとパサパサ。
結局、中身と外見のバランスが整ってないと、ツヤツヤピカピカにはならないということか?
ペラペラパサパサに見える(感じる)ときは、中身と外見のバランスが崩れているとき。
ツヤツヤピカピカに見える(感じる)ときは、中身と外見のバランスが整っているとき。
「心身を整えてツヤを出すぞー!」
と繰り返し書いているけど。
『整う=中身と外見のバランスが整う』
ということなのかも?!
『(お金・時間・体力・心に)余裕がある→中身と外見のバランスが整う→ツヤが出る』
そういうことなのか?!

ハルジオンかわいい♪ 子どもの頃、ハルジオンを摘んでいたら、「それ貧乏草だぞ! 触ると貧乏になるぞ!」と揶揄われたことがある。なんでハルジオンが貧乏草???
コメント