結局、時間の使い方も4月の目標も定まらない。
昨日は夕飯を作ってる間に息子が寝てしまい、いろいろずれ込んでお布団に入ったのは0時。
だいたいいつも0時〜0時30分就寝。
目標より1時間遅くなる。
フガーッ!\\\٩(๑`^´๑)۶////
今は春休みで連絡帳記入の時間が無いはずなのにな。
(宿題は学童でやるドリルの丸つけがある)
……いつのまにか時間が溶ける……。
とりあえず、
4月の目標は
『時間割どおりに行動する』
にしよう。
なるべく時間割どおりに行動して、不都合があればその都度修正していこう。
【平日夜の時間割】
17時30分→乾いてる洗濯物を取り込む。
→洗濯機を回す。
17時45分→夕飯作り。
18時30分→終わった洗濯物を干す。
→取り込んだ洗濯物を畳んでしまう。
19時00分→夕飯を食べる。
19時45分→息子の宿題(音読)チェック。
20時00分→食器洗い。
20時30分→お風呂。
21時30分→スキンケア。
21時50分→子どもの歯磨き(仕上げ磨き)。
22時00分→子どもを布団へ誘導。
22時15分→学校からのお便り確認。
→連絡帳記入。
22時30分→読書。
22時40分→手帳確認。
22時50分→歯磨き、トイレ。
23時00分→就寝。

美味しゅうございました!
コメント