「チャイは好きだが、鍋で煮出すのは面倒くさいのでティーバッグで作っている。」
という話をネパール人にしたら、
「全然味が違うから、これで作りなさい。」
とチャイの茶葉とスパイスをもらった。
ありがたい。
平日は気力がないので、休日に作ってみる。
はちみつを入れて飲んだら、めちゃくちゃ美味しかった。
鍋でコトコト煮出す時間。
ミルクと茶渋がついてしまった鍋をゴシゴシ洗う手間。
時間と手間を考えると、
(んー。めんどくさいなぁ)
なんだけど。
(美味しいチャイを飲むぞ〜♪)
と、アレコレ用意をしているときは楽しかったし、美味しいと、やっぱり嬉しい。
『いそいそと』
チャイを作りながら、そんな言葉が浮かんだ。
マグカップにティーバッグを入れてお茶を飲むときは『水分補給』。
茶葉やお鍋、ティーセットを用意してお茶を飲むときは『ティータイム』。
同じ『お茶を飲む』という行為でも、心持ちが違う気がする。
お茶を飲む時間を、いそいそと楽しめるようになりたい。

右上から時計回りに、チャイの茶葉、カルダモンと謎のパウダー、シナモン。

久しぶりにカップアンドソーサーを出した。かわいい。
コメント