2月も今日で終わり!

1〜2月は

  • 23時就寝。
  • 1日1杯お味噌汁を飲む。


を目標にやってきたけど。

  • 23時就寝 →  できない。
  • 1日1杯お味噌汁 →  [平日]仕事の昼休憩にインスタントお味噌汁を飲む。[休日や平日の夜]作れるときだけお味噌汁を作って飲む。


こんな感じ。

毎日のお味噌汁は8割方習慣になったので、これでOK!

問題は、、、。睡眠ね、、、。

  • そもそも時間の使い方が下手すぎる。
  • 家族のイレギュラーに対応して時間が無くなる。


など課題が多すぎ(@_@)

毎日その課題(問題?)に直面して

  • お風呂に入るのが遅くなる。歯磨きが遅くなる。 →  寝るのが24時30〜25時30分になる。

と、23時就寝インポッシブル状態。

なので、3月の目標

  • 20時30分 → お風呂。
  • 22時30分 → 歯磨き。
  • この2つを習慣化する。


に決定。

これであわよくば

  • 23時就寝→6時起床→朝15分自分に還る時間を作る。

も習慣にしてしまうのだ!

FullSizeRender
目標をかわいく描いて、見るたびにテンションをあげる作戦。