『上手くいってない人ほど、生活費かけすぎ』
最近刺さった、ミニマリストしぶさんの言葉。
母の介護関係で
(介護って、こんなにお金がかかるんだーーーーー!!!!!)
と、ビビりまくってた私。
トドメの一撃。
たとえば施設介護。
- 有料老人ホーム→月20〜30万円。(別途入所金あり)
- グループホーム(認知症の方)→月20万以上。
- 老健(リハビリ専門)→月10万以上。
- 特別養護老人ホーム(要介護3以上)→月15万くらい。
介護保険の自己負担限度額を超えた場合は、「高額介護サービス費」として払い戻し申請はできるけど。
施設の居住費などは、高額介護サービス費の対象外。
つまり、介護費用を抑えたいなら、自宅で介護。
でも、自宅で介護するなら、仕事をある程度セーブする必要がある。
仕事をセーブしたら、収入が減る。
どっちみち、
「介護はお金がかかる!」
なのである(T-T)
子育てもお金がかかる!
介護もお金がかかる!
エンドレスお金の悩み。
(お金の悩みから解放されたい〜〜〜。)
と思っていた矢先に、ミニマリストしぶさんの言葉。
『上手くいってない人ほど、生活費かけすぎ』
はい。
12月と1月の請求書を見て反省してます……。
母の介護関係でビビってます……。
そこへ家族が
「スマホ、iPhone Pro に機種変したからお金ちょーだい」
言ってきて卒倒しそうです……。
息子の教育費。
自分や家族の介護費。
それ考えたら、生活費かけてる場合じゃないよ〜(汗)
↓節約系YouTubeより、この動画が私に刺さりました……。
↑上のYouTubeのホスト、八木仁平さん。見た目は怪しいけど、書籍は健全です。
コメント