月曜日の朝。
子どもがなかなか起きない&学校行きたがらない。
時間押し気味。
子ども優先で、後から自分の身支度をしていたら、
先に玄関に向かった息子が
「ママー! ママー!」
「ママ来てー! ママ来てー!」
と何度も呼ぶ。
何事かと手を止め玄関まで行ったら
「(鉢植えの)ピーマンが枯れそうだから水やりして。」
とひと言。
「それ今やること?!」
と激怒する私。
「帰ってきたらでいいから。」
と息子。
「だったら準備で忙しい私をわざわざ呼び出して言う必要ないでしょー!!!」
とますます激怒する私。
1週間の始まり。
穏やかに朝を始めたいと思っていても、こんな感じ。
(はぁー。疲れるー。)
(朝から怒っちゃったよー。自己嫌悪ー。)
とヨボヨボ電車に乗ったら、なんだか甘い香り。
見ると隣に立つ男性が、ケーキの箱を抱えている。
箱には「栃木のいちご」の文字。
(職場へのお土産かな?)
(いちご狩りに行ったのかな?)
甘い香りと、大事そうにいちごを抱える姿に、なんか良いものを見た気分。
まいっか。こういう朝もあるよね。

コメント