昨日は23時にお布団に入れました〜!
やったー!
12月の目標が、10日目にしてようやく成功!

がしかし。

体が23時就寝に慣れてないのか、なかなか寝付けず。
しかも朝4時15分に覚醒。

(いやいや、いくらなんでも4時15分は早すぎる……)
と二度寝して、いつも通りの時間に起床。

朝活やいかに……。

それはさておき。

23時就寝に成功した理由を考えてみると……。

  • 夕飯作りをシンプルにしたので、早くお風呂に入れた。
  • 子どもが早く寝た。
  • 帰宅してからほぼスマホを見なかった。

この3つかと。

やっぱり夕飯にアレもコレもと作ると、
  • 作るのに時間がかかる。
  • 後片付けに時間がかかる。
で、時間が無くなっちゃう。

食いしん坊だから、ついアレもコレもとなっちゃうの、気をつけよう。

「野菜メニューは蒸し野菜・焼き野菜・生野菜・汁物のどれか」
って決めたはずのに。
つい野菜ごとに和え物や炒め物を作っちゃう。
それだと鍋やボウルの洗い物が増えちゃうから、いかんいかん。

そして
  • 子どもが早く寝た。
  • 帰宅してからほぼスマホを見なかった。

は、言わずもなが。

子どもは容赦なく親の時間を奪うし、スマホの検索も人の時間を奪う。

子どもはコントロールできないけど、スマホをいじるかいじらないかはコントロールできる。

  • 夕飯はシンプルに。
  • 家に帰ったらスマホは『スマホ封印缶』に入れる。

これを心がけて、今日も23時就寝を目指そう!

FullSizeRender
昨日の夕飯。春菊の和え物作ろうとして、市販のキムチに変更してよかった。洗い物減った。