昨日は23時就寝を目指して、結局いつも通り0時過ぎに就寝となりました。
「12月は23時就寝!」
と宣言したその日に失敗。
テヘッ(=゚ω゚)ノ
失敗の要因は、息子に
「カコボラ(貝)が売ってないか調べて!」
と言われ、ネットであれこれ検索。
入浴時間が遅くなったためでございます。
- カコボラ(貝)、売ってない。
- カコボラじゃなくて、ホラ貝を買った人のブログを発見。
- ホラ貝を買ったお店を調べる。
- 三浦半島の漁港に発見。
- 三浦半島なら行ける。
- 営業日時を確認。
- 「行っちゃう?!」と息子と意気投合。
そんな感じで、ネット検索をしていたらいつのまにか45分経過。
入浴時間がずれ込み、寝る時間もずれ込んだのでした。
なんでもすぐに検索できる時代って、
すごく便利だけど、
すごく時間を奪われる。
「スマホに時間を奪われる!」
「画面スクロールに要注意!」
って思ってたけど、
『検索』に中毒性があって厄介なものかも。
検索って、人間の欲求と繋がってるのかしら。
コメント