毎年恒例。
お友だち家族とお芋掘り。
今年は、
「畑で芋を掘ったあとは、海で魚を釣ろう!」
と、大収穫祭。
毎年、すっごい速さで芋を掘り、
「もう終わった。」
と退屈そうにしていた息子が、今年は慎重に芋を掘る。
どうやら、一緒に行ったお友だちにペースを合わせている様子。
(大人になったな……)
子どもたちが芋を掘り始めた瞬間、いっせいにカメラ(スマホ)を構える保護者の図は相変わらず。
大量の芋を掘ったら、今度は海へ。
釣りは相変わらずの『全員ほぼ初心者』。
糸は絡むわ、生き餌はつけられないわ、クサフグばかり釣れるわ。
「これじゃ夕飯のおかずが無い!」
と焦ったパパさんたち。
近くの釣具屋さんに駆け込む。
- フグは群れで泳ぐから、フグが釣れたらすぐにその場を離れる。
- そろそろ夕方で、人がいなくなった今がチャンス。
と店主にアドバイスをいただき、夕方から釣りリベンジ。
日が暮れるまで海に滞在。
釣れたのは
- キス1匹
- 謎の魚1匹
- クサフグ大漁
夕飯の魚は諦めて、美味しいパン屋さんで美味しいパンをたくさん買って、帰路についたのでした。
今年も楽しかった〜!

いくつまでお芋掘り行ってくれるかな?
コメント