抜け毛が気になる今日この頃。

毎年、夏になると抜け毛が増える気がする。
橋本病の症状にも脱毛がある。
病院の先生には、「コロナの後遺症に脱毛があるんですよ。」と言われた。

はぁ……。
薄毛の心配。

美容院に行ったので、美容師さんに相談してみた。

すると
「夏は抜け毛が増える季節なんですよ〜。」
とのこと。

「5月くらいから紫外線が強くなって、その紫外線の影響が出るのが3ヶ月後なんで。ちょうど8月くらいが、紫外線のダメージで抜け毛が増える時期なんです。」

なんとー!!!

紫外線って、しみ・そばかすだけじゃなく、抜け毛の原因にもなるのねーーー!

確かに、5月は日傘を差してなかったな。
めっちゃ頭皮や髪に紫外線ダメージを受けてたかも……。

抜け毛を予防するにはどうしたらいいか。
聞くと
「紫外線対策と、きちんと栄養を摂ることじゃないですかね?」
と言う。

「頭頂部って、毛細血管が少ないんです。だから栄養が行きづらくって。みんな大体頭頂部が薄くなるのは、そのせいなんです。」

確かに!
頭頂部が薄くなって、周りだけ生えてる人は多い。
だけど、その逆は見たことないかも!

「体に栄養が足りてないと、毛細血管の少ない頭頂部や爪には栄養が届かないんですよ。
だから栄養不足になると、真っ先に頭頂部の毛が抜けたり、爪がボロボロになったりするんです。
きちんと栄養を摂って、栄養が巡るように水分も摂って、一年中紫外線対策をするのがいいんじゃないですかね?」

すごく勉強になったーーーーーッ!

薄毛対策に頭皮マッサージとかしてたけど。

結局、根本的なことができてなきゃ意味がないのね。

今日から
  • 栄養をたっぷり摂る。
  • 水分もちゃんと摂る。
  • 一年中紫外線対策。
で、抜け毛予防だー!

FullSizeRender
息子が作った卵チャーハンと、昨日のカボチャスープ。今朝も真っ黄色定食。