東京の、ど真ん中でタケノコ掘り。

貴重な経験をしてきた。

場所は駅ビル。

スタッフの方が拵えた竹林に、
スタッフの方が植えたタケノコ。

子どもたちはビニール手袋をして、タケノコをつかむ。
クイクイ回して、スポンッと引っこ抜く。

終わったら、配られたビニール袋に入れる。
汚れた手には、ウェットティッシュをのせてくれる。

至れり尽くせり。

本物のタケノコ掘りとは程遠いけど、
本物のタケノコ掘りなんて、滅多にできない。

子どもたちも、見守る親たちも、安心して楽しめる。
ゴールデンウィークのイベント。

しかも、タケノコ2本で500円。
破格っ!

開店前から並んで、整理券を取ってくれた友人家族に感謝。

とったタケノコは、さっそくタケノコご飯に。

嬉々として、茹で上がったタケノコの皮をむき、切り刻む息子。

うん!
都会のタケノコ掘り、やってよかった!

ちなみに。
2本中1本は食べたけど……。
残りの1本は、
「育てる!」
と言って、水耕栽培を始めた息子。

タケノコ、育つんかいな。

FullSizeRender
小さいタケノコの方が、柔らかくて美味しいと言ったのに、大きなタケノコを虎視眈々と狙う息子。

FullSizeRender
タケノコ、水耕栽培するんですって。