バスで1番後ろの席に座った。
隣に高齢の女性が来た。
両手に大荷物。
手に持っていた荷物を、座席の後ろにポイポイ置く。
「荷物が多くてごめんなさいね。」
「後ろに置かせてもらうわね。」
「狭くなっちゃってごめんなさいね。」
と矢継ぎ早に言う。
私の横は息子なので、つめても余裕はある。
「大丈夫ですよ〜。」
と女性に言う。
その後、
「あら! そろそろ降りなきゃ!」
「荷物まとめなきゃね!」
と女性。
ゴソゴソと手荷物をまとめ始める。
座席の後ろを見ると、先ほどポイポイ載せた荷物がとっ散らかっている。
(大変そうだな……)
と思い、とっ散らかった荷物を集めて女性に渡す。
すると
「まぁっ! あなた優しいのね!」
「よく見たらお顔も綺麗じゃない!」
「あなた、心だけじゃなくお顔も綺麗!」
「お世辞じゃないわよ! 私、嘘はつかないから!」
「あなたは心もお顔も綺麗!」
「坊ちゃんもおとなしくて、優しいお顔で、いい子ね!」
と、ベタ褒めして降りていった。
(嵐のような人だなぁ……)
放心状態になっていると
「ママ、褒められてなかった?」
と息子。
「そうそう! ママ、心とお顔が綺麗って褒められちゃった!」
とドヤ顔してみる。
すると
「心は綺麗だけど……。」
と、言い淀む息子。
「お顔は?」
「お顔は……。アレ……。」
と目を逸らす。
ーお顔はアレ?!?!?!?!
「アレってどう言うことよ?!」
「シワとかあるから……。」
キィィィッッッ!
子どもは正直。
