『子どもの教育方針』
って、難しいわ……。
私は息子に発達の遅れがあると気づいたときから、
- 好きなこと、得意なことを伸ばす!
- 勉強は苦手だから、最低限のことが身につけば良し!
家族は
- 好きなことで生きていくのは厳しいから、勉強をがんばって大学に行ってほしい。
- 勉強ができないと苦労する。
確かに、
- 高学歴の方が、仕事の選択肢が増える。
- 高学歴の方が、交流関係の質が良さそう。
X(旧Twitter)で炎上しそう(^^;;
正しい子育て、
間違いのない教育方針なんて無い。
家族の考えも、私の考えも、子どもの幸せを思ってのこと。
どちらか一方に合わせたら、
どちらか一方に不満が溜まる。
子どもが大きくなったら、子ども自身の考えも加わるだろうし。
その都度、
話し合って、
意見をすり合わせて、
落とし所を見つけていくしかないんだろうな……。

今日は茶色いご飯でした!
コメント