ポテトバッグで育ててたジャガイモ。

↓これ↓




うっかり水やり忘れたら、速攻で枯れた。
(トマトも枯らした……)

猛暑、恐るべし。

「イモは大丈夫なのかっっっ?!」
と、掘ってみると……。

「やったー! おっきなのが1つあるー!」

奇跡的に、1つだけジャガイモができていた。

「大きいね!」
と大事そうに、その1つを収穫する息子。

「どうやって食べる?」
「じゃがバター!」
(ポテトチップスじゃないんかーい!)

さっそくじゃがバターを作る。
食べた感想を聞くと
「甘い! 美味しい!」
と満面の笑み。

ポテトバッグのジャガイモ、甘くて美味しいそうです!

8月はジャガイモの植え付け時期。

「またジャガイモ育てる?」
と聞くと
「うん! 今度はいっぱい作る!」
とのこと。

今度はじゃがりこバージョンで作ってみようかな?

そして、トウモロコシに奇跡が!

茹でる前に
「植えたい!」
と息子が言うので、4粒だけ土に植えたトウモロコシ……。

スクスク育って、ついに雄花が!!!

(トウモロコシの粒って、育つんだーーー!!!)

すでに学校でトウモロコシを育てている息子。

「横から雌花が出たら、受粉するからね!」
と、今から気合が入ってる。

イチジクの実も熟してきたし、
種から育ててるアボカドやリンゴ、晩白柚、ナツミ、カリン、スイカ、アケビもスクスク育っている。
(アケビはちょっと危ないかも)

ミニキュウリとミニニンジンの種も手に入れたので、こっちもさっそく撒いてみようっと!

FullSizeRender
一個だけできてたー! あとは、豆粒みたいなのがチラホラ。

FullSizeRender
プランター栽培だから、背が低いまま、雄花が出てきたトウモロコシ。