「命を削ってまで、することかな?」
と、ふと思った。

仕事、家事、育児。
ダラダラする時間、おでかけする時間、勉強する時間。
etc.

私たちがすることは、すべて、自分の時間を削っている。

1日24時間。

与えられたその少ない時間を削って、
仕事したり、
家事したり、
育児したり、
ダラダラしたり、
おでかけしたり、
勉強したり、
いろんなことをしている。

自分の時間とは、自分の命。

自分の時間、自分の命を削ってやっているソレは、それだけの価値があることなのかな?

「自分の命を削ってまで、やりたいことじゃない!」
と思ったら、やめた方がいいんだろう。

いきなり全てやめるのは難しいから、
週末だけやめるとか、
水曜日だけやめるとか、
22時以降はやめるとか、
小さく、やめてみる。

私はまず、
  • メール・LINE・SNSの返信や確認
を、日中はやらないようにしてみる。

「返信は早くしなきゃ!」 
「スキマ時間に終わらせちゃおう!」
と、メールやLINE、SNSをこまめにチェックしてたけど。

その流れで、メルマガや公式LINE、SNSのタイムラインを見てしまい、
「もうこんな時間!」
「あれ? 何しようとしてたんだっけ?」
と、なることが増えていた。

メルマガや公式LINE、SNSのタイムラインを読むことは、自分の命を削ってまですることではない。

家族や友人とのやりとりも、緊急なことは滅多にない。

急ぎの用ではないのに、
「すぐに返信くれなかった!」
と言うような人は、私とは性格が合わないと割り切ろう。

  • メール・LINE・SNSの返信や確認

は、寝る前に、時間に余裕があるときだけにしよう。

放っておくと、どんどん溜まっていくから、興味を失ったメルマガや公式LINEは登録解除せねば。

  • 日中は、自分の時間(命)を削ってもいいと思えることを中心にする。

となると、やっぱり
  • 子ども
  • 自分の好きなこと
が、中心になるなぁ。

自分の命を捧げても良いと思えることに、
自分の時間を使っていきたい。

FullSizeRender
さっそく、メルマガや公式LINEを解除しました。