「3週間ぶりに、ひとり時間だ〜!」
と思ったら、気が抜けたのか。
息子を学校に送り届けて、
帰宅するなり、
横になってしまった。
うつらうつらしてたら、13時。
慌ててお昼ご飯を食べて、
ちょっと本を読んで、
食器を洗って、
息子のお迎え。
暑さにヒーヒー言いながら帰宅し、今度は放課後デイサービスへ。
いつもは待ち時間に温かいミルクティーを飲むけど。
用意するの忘れた。
奮発して、ファミマでフラッペを買う。
甘くて冷たいものが美味しい。
顔がかぶれたり、
風邪をひいたり。
6月は、体の調子が変。
湿度のせい? 暑さのせい?
家で飼育している生き物も、次々と死んでしまった。
黒ベンケイガニ。
アカヒレ。
ホンビノスガイ。
アカニシ。
エガイ。
ハゼ。
そしてカナヘビも。
植物も、油断すると、すぐグッタリしてしまう。
暑さは生き物を弱くする。
と思ってしまうのだけど。
夏が好きな人もいるしな。
夏が好きな人に、夏を楽しむ方法を教えてもらいたい。