「トウモロコシを植えたい!」
と息子が言うので、茹でる前のトウモロコシを3粒、土に植えてみたら……。

「生えてきたー!!!」

まさかの発芽。

リンゴのタネも、柑橘類のタネも、 パッションフルーツのタネも。

食べ終わって捨てるものを、土に植えたら生えてきた。

すごい……。
命の力って、すごい。

野菜もフルーツも肉も魚も。

私たちは、自分たちが生きるために、他の生き物の命を食べている。

スーパーに並んでいる生鮮食品を見ると、『食べ物』にしか見えないけど。

野菜や果物はまだ生きている『命』だし、
肉や魚は、少し前までは生きていた『命』。

捨ててしまう果物のタネや野菜の根っこだって、土に植えれば生えてくる。
生ゴミに見えるけど、実は、発芽する生命力を持った、『命』。

息子が
「ご飯を食べる前に、『自然に感謝』って言って。」
と言っていたけど。

本当に、手を合わせて、命に感謝しないといけないなぁ。

↓昔見た、この映画を思い出しました。



FullSizeRender
スーパーで買ったトウモロコシから、芽が出た!

FullSizeRender
右から、晩白柚・なつみ・リンゴの芽。他にカリンも芽が出ました。