こうやってブログを書いていると、
(私、常に自分のこと考えてるな……)
と思う。
しつこいくらい書いてる、「目的」と「目標」。
【目的】
- 穏やかに、寛容に生きる。
- 心が満ち足りた暮らしをする。
【目標】
- たくさん本を読む。
- 美味しいものを食べる。
- 自然の豊かなところでのんびりする。
これ、完全に自分のこと。
自分がどうやったら幸せに生きられるか。
それを考えてたどり着いた「目的」と「目標」。
これをもう少し、他者にベクトルを向けてみる。
自分も幸せ、他者も幸せ。
そんな「目的」と「目標」。
自分が幸せになりつつ、同時に他者も幸せにできる。
そんな「目的」と「目標」。
自分も他者も、Win-Winになる「目的」と「目標」。
お互いがWin-Winになること。
それってつまり、
その人の『使命』とか、その人の『天職』に繋がるのかな?
- 穏やかに、寛容に生きる。
- 心が満ち足りた暮らしをする。
- 周りの人が、穏やかで、寛容な気持ちになる。
- みんなが、心が満ち足りた暮らしができる。
という、利他の「目的」と「目標」を考えてみよう。

休日のモリモリ朝ごはん。
コメント