いつも野菜の宅配をお願いしているところから、みりんとジンジャーシロップが届いた。
『長い間のご利用ありがとうございます』と、お礼状が添えられている。
うれしいっっっ!!!
そこの定期宅配を契約したのは、
息子が1歳になるかならないかぐらい。
- 赤ちゃんを連れて買い物するのが大変。
- いつも同じような野菜を買ってしまう。
- 野菜の旬が分からない。
- 日時指定の宅急便が利用できるところがいい。
- 経営者の言葉が良かった。
そんな理由で、そこを選んだ。
利用し始めて、いちばん良かった点。
- 野菜の旬が分かる。
環境負荷の少ない野菜を扱っているので、届く野菜は、すべて旬のもの。
だから、冬にキュウリは届かないし、夏に大根は届かない。
春は菜の花が届くし、秋はサツマイモが届く。
届いた箱を開けるたびに
「ああ! もうトマトやナスの時期なんだ。」
「アスパラガスだ。もう春なんだねぇ。」
と喜びがある。
一昨日のブログで、
「夏が苦手」
と書いたけど。
四季があるって、楽しい。
花の香りで春を感じたり、
蝉の鳴き声で夏に気づいたり、
色づき始めた木々で秋を知ったり、
冷たい風で冬を迎えたり。
季節の移ろいを感じると、心が満たされる。
届く野菜で旬を知り、食べて季節を感じる。
すごく幸せなことだな、と思う。
↓利用している野菜の宅配はこちら↓
『坂ノ途中』
美味しいもの、だーいすき!
コメント