たまに、お味噌汁の味が決まらない時ある。
(まずくはない。でも、なんか違う……。)
お味噌のせい?
と、お味噌をいろいろ試した時期もあったけど。
同じお味噌でも、美味しいときと、なんか違うときがある。
具のせいか?
と思ったときもあるけど。
具沢山の豚汁でも、大根だけでも、美味しいときと、なんか違うときがある。
昨日、
(いつも煮干しと昆布だけど、たまには鰹節と昆布で出汁をとるか。)
と、出汁を変えてみた。
具は白菜と油揚げ。
鰹出汁の良い香りに目を細めながら味をみると、
(なんか違う。)
お味噌汁に、ほのかに酸味がある。
(大根とか、玉ねぎとか、甘味の出る具材を使ってないからかなぁ?)
美味しくできたお味噌汁と、
今日作った、ほんのり酸味があるお味噌汁。
この違いと言えば……。
(出汁? 鰹出汁が原因???)
実家のおばあちゃんが作るお味噌汁は、煮干し出汁だった。
(煮干し出汁で育ったから、鰹出汁のお味噌汁は、私の口に合わないのかも?!?!?!)
(謎は全て解けた!!!)
なんて思っていたら……。
なんと!!!!
『釣られてから大暴れしたカツオは、体に乳酸が溜まっているから、酸っぱい鰹節になってしまう。』
という、事実が判明!!!
なるほど〜。
"なんか違う"お味噌汁の正体は、
酸っぱい鰹節だったのね〜。
お出汁の世界、奥が深いわぁ。
お味噌汁が(なんか違う)になってしまったお刺身定食。
コメント