ノーメイクで、ファッションにこだわりが無い印象のママ友がいる。

そのママ友と話していたら
「私、物にお金を使うの、嫌なんですよね〜。」
と言われた。

「ママチャリも、最近手に入れたヒーターも、ぜんぶジモティーだし。」
「このカバンと、子どもの自転車用ヘルメットは、もらい物。」
と言う。

なるほど!

『ファッションに無頓着な人』
というわけではなく、
『物にお金をかけないと決めている人』
だったのか。

私のように、
「お金をかけるのは本と食べもの!」
と決めておきながら、
ついつい子どもが喜びそうなものを買ってしまったり、
かわいい雑貨や生活道具に目がない浪費家とは大違い。

尊敬。

そう言えば昔、
「買おうかどうか悩むものは、自分にとって最高のものじゃないから買わない。だから買い物で悩まない。」
という強者もいた。

「モノより思い出」
というCMの名コピーが口癖で、洋服よりプロレス観戦にお金を使っている人もいた。

職場の人は、
「若い頃は風呂無しアパートに住んで、浮いたお金を、お稽古ごとや海外旅行に使ってたわ。」
とよく話してくれる。

何にお金を使うか、使わないのか。
人によっていろいろ。

お金の使い方って、その人の人生観が出る。
おもしろい。





↑お小遣いの使い方がおもしろいマンガ。

FullSizeRender
外食よりは安い。おうちすき焼き。