仕事中に、学童から電話があった。
「○○くんが、お弁当を持っていないんです。
本人に聞いたら、ママがお弁当を持たせてくれなかったと言っているんですが……。」
「えぇぇぇぇぇぇっっっ?!」
思わず受話器を落としそうになった。
「お、お弁当、持たせました。
自由研究と一緒に、白い紙袋に入れて持たせたんです。
一緒に学校まで行ったので、学校に持っていたのは間違いないです。」
慌てて説明する私。
「じゃあ、学校にありそうですね。
わかりました。探してみます。」
受話器を置いたものの、嫌な汗が流れる。
失敗した……。
ランドセルに入れればよかった。
ぐちゃぐちゃになりそうだから、自由研究と一緒に紙袋に入れたのがよくなかった。
朝、「ここにお弁当入れたよ。」って見せて説明したのに。
「お弁当持たせてくれなかった。」って……。どんだけ鬼親よ……。
結局、
息子のお弁当は、学校にあったそうだ。
自由研究の紙袋に入ったまま、先生の机に置いてあったらしい。
あぁ……。
紙袋から中身を取り出して提出すると思いきや……。
紙袋ごと先生に提出しちゃったのね……。
本人に会った時
「朝、お弁当ここに入れたよって、ママ説明したよね?」
と聞いたら
「お友だちといっぱい遊んだから、忘れちゃったよ。」
とケロッとしていた。

息子の自由研究『貝の研究』。
コメント