子どもが学童で怪我をした。
鉄棒に顎をぶつけて、口の中を切ったらしい。
うちの子は、怪我に弱い。
血が出ているのを見ると、泣いて、いつまでもグズグズしてしまう。
今回も、
「いつ治る? いつ治るの?!」
と騒いで、
夕飯を食べなかった。
(代わりにアイスを食べた。)
朝起きると、
「顎が痛いから学校休む!」
と騒ぐ。
私も
(顎にヒビが入っていたら心配だから、病院に行ったほうがいいかしら?)
と考えたのだけど……。
咄嗟に思ったのは
(今月、学校のことで2回も仕事休んで、2回も仕事早退してるのに、これ以上休めるの?!)
だった。
こういう時。
子どもが体調不良の時。
(仕事休めるかな。)
(職場の人に迷惑かけるな。)
と、仕事の心配をしてしまう自分が嫌だ。
「体調が悪いんだね。わかった、学校休んでいいよ。」
と、子どものことを真っ先に心配して、優先してあげたい。
子どもと仕事。
子どものほうが、仕事よりも大事!
子どものほうが、どんなことよりも大切!
そう思うのに。
仕事をしていないと、
子どもの命も、
子どもとの生活も守れない。
なんとも言えない気持ちになる。

代わりはいくらでもいる仕事なのにね。
コメント