小学校が家から近いということもあり、
私がお休みの日は、
息子を小学校に見送ったあと、
近所の神社にお参りする習慣がついた。
今日も
「息子は1ヶ月、無事に小学校生活を過ごせました。ありがとうございます♪」
とお礼を述べて、帰ろうとしたら。
参道にトカゲがっっっ。
(ヒィィッ!
踏みそうになったよ。
あぶない、あぶない。)
トカゲも、私の姿にビクッとしつつ、
逃げることもなくお食事タイム。
(何食べてるのかしら?)
と見たら……。
フリーズドライになったゴ○ブリでした….。
オオオ……。
ふと、
(神社にお参りしてトカゲが出るとか、
縁起が悪いんじゃないかしら?!)
と思って調べてみたら……。
神社の参道で
蝶、トカゲ、ヘビなどに会うのは、
すごく縁起が良いんですって!!!
特に、トカゲやヘビは、龍神様の使いだそうで。
(なんだかラッキー♪♪♪)
ついでに調べていたら、神社でなくても、
トカゲに会うのは縁起が良いことだそう。
特に金運!!!
そういえば、うち、玄関の下にトカゲが住んでるんですよね。
しっぽが青くて綺麗なやつ。
玄関開けたら
「コンニチハ!」
したこと、2回くらいある。
この前も息子が
「トカゲ!」
と言って、玄関の下をのぞいていた。
これだけトカゲを見てたら、
相当なお金持ちになってるはず!!!
なんだけど。
そうは問屋が卸さないのが世の中の道理。
未だにお金持ちになってません。
そのかわり、
生活が苦しくて大変!
とまでは、なったことはない。
トカゲさんのおチカラ???
個人的に、
「道で蝶々にあったら、良いことがある♪」
と勝手なジンクス作ってたけど。
これからはそれに、
(トカゲも追加しよう♪ )
と思ったのでした。

本屋さんのブックカバーに、息子の好きなカタツムリが!
(息子が見たら、貝ちゃん!って言いそうだけど)
なんだかラッキーー!
(息子が見たら、貝ちゃん!って言いそうだけど)
なんだかラッキーー!
コメント