乳製品が得意ではないので、
牛肉もそんなに好きではない。
よってわが家の肉といえば、鶏肉と豚肉。
(家計にも優しい)
でもたまに、猛烈に牛肉が食べたいときがある。
それも、すき焼きとか焼肉ではなく、ステーキ!
「牛肉の塊が食べたーい!」
となる。
お財布と相談して、スーパーの精肉コーナーで、牛肉と睨めっこ。
霜降り肉を食べると胸焼けするお年頃になったので、サシはそんなに入ってなくていい。
でも外国のお肉だと、噛みごたえがありすぎて、歯の弱い私には飲み込めない。
よって、国産牛のもも肉を、エイヤッ!と買う。
(ほんとは肩ロースが食べたい)
ステーキが、上手に焼けるとうれしい。
切ったときに、中身がほんのり赤いと、テンションがあがる。
口に含んだとき、
「うまーーーっっっ!!!」
となるのは、ステーキがたまにしか食べないものだからだろうか。
トンテキも、チキンステーキも、
牛肉のステーキを食べたときの高揚感には敵わない。
たまに、
気分転換でカフェに行く。
ご褒美に、ケーキを食べたりする。
もしかしたら。。。
カフェの代わりにステーキ屋、
ケーキの代わりに牛肉のステーキにしたほうが、
良い気分転換 & ご褒美になるのかもしれない。

息子も、食べた瞬間「めっちゃうまい!」って言うのは、牛肉。
コメント