植物のお世話がおざなりになっている。
金魚の水槽と貝の水槽が汚い。
就学前健診と年末調整の記入がめんどくさい。
取り込んだけど畳んでない洗濯物が部屋の片隅にある。
日用品や息子の物を注文したいけど、見て見ぬ振り。
右肩と腰が相変わらず痛い。
……。
私、だいぶ心と体がお疲れ気味とみた!
特に、生き物のお世話がおざなりになっているのは、余裕がない証拠。
植物や金魚、息子の貝。
生き物のお世話ができるか否か。
それが私の心と体のバロメーター。
エンジンをかけるために、植物のお世話から始めるか。
めんどくさい書類記入から始めるか。
それとも、全てを放り出して、寝てしまうか。
・
息子は朝から嘔吐と腹痛で横たわっている。
午後になっても治らないようなら、病院に連れていかねば。
他の生き物のお世話はおざなりだけど、
息子のお世話はできる。
よかった。
まだ大丈夫。

ノロウィルスだったら、私も感染しそう(^_^;)
家にあるアルコール消毒は、ノロウィルスには効かないし。
ひたすら手洗い。
コメント