ラジオから、フラワーボックスで有名な、ニコライ・バーグマンさんのインタビューが流れてきた。




デンマークの人は、週末に花を買うことが多いそう。
1週間お疲れ様。
週末、家族と過ごす時間をたのしむぞ。
そんな気持ちで、花を買うそうだ。

それは良いアイディア!
私もマネしてみよう!
と思ったものの、
あいにく、家の近くにお花屋さんがない。

土日は子どもと遊ぶので忙しい。
金曜日は、午前中保育園、午後から児童発達支援と、お花を買いに遠出する時間がない。

週末にお花を買うのは、難しそう。

というわけで、
「今週もがんばるぞ〜♪」
の気持ちで、
月曜日に花を買うことにした。

月曜日なら、仕事帰りにお花屋さんに寄れる。

毎朝、綺麗なお花を眺めて、今日も良い日になりそうと思える。
毎晩、綺麗なお花を眺めて、今日もお疲れ様と思える。

お花屋さんは、月・水・金の朝にお花を仕入れるところが多いから、
花を買うなら、月・水・金の午後が良いそう。

週の始まりに、
「今週もがんばるぞ〜!」
と花を買うか。
週の中日に、
「今週もあと半分、ファイト〜!」
と花を買うか。
週末に、
「今週もお疲れ様〜♪」
と花を買うか。

もちろん、素敵なお花に出会ったら、曜日に関係なく買ったほうがいい。

花を買うのが習慣になって、
花のある生活が当たり前になって、
花を楽しむ時間が、もっと増えるといいなぁ。

IMG_1071
月曜日。
ピンクのグラデーションに、紫の差し色が綺麗な花束を買いました♪