気づけば、2020年まであと1時間。
2019年は、
「時間を大切にする」
「書く読む、読む描く」
などの目標を掲げたけど。
その結果は。。。
- 「時間を大切にする」→効率アップ、時短に挑戦するも、頭がパンク。頑張りすぎて、体力もパンク。
- 「書く読む、読む描く」→ブログ毎日更新できるようになった!!!!! そのぶん、読書の時間が減って、読書量が少し減った。イラストは、描く時間と描く場所が確保できないと厳しい。よって小休止。
と、「目標達成ならず↓」が多かった。。。
だけどっっっ!!!
「7月から半年間、毎日ブログ更新できた!」
が、私にとっては奇跡!
快挙!!
エライぞ、自分!!!
表彰状もの!!!!
ここ数年で、出産に次ぐ偉業!!!!!
で、うれしい。
たったひとつの「達成できた!」だけど、
これだけで、「2019年はよくやった!」
と思える。
それ以外でも、いろいろ発見があった。
たとえば、
「時間を大切にする」は、
「自分には効率アップや時短は向いてない」がわかって、
「イマココを大切にする」が、
「自分にとっての時間を大切にする」だとわかったのは発見だった。
読書も、
「学ぶための本」が続くと読書ペースが落ちるので、
「楽しむための本(小説や趣味の本)」を増やしたほうが良いと気づけた。
イラストも、
「印象に残ったことを絵に残す」は、私の力量では難しいとわかったから、
最近では、
「印象に残ったことは、写真に残す」
に挑戦中。
こうやってみると、
達成できたことは、来年も続けてますますパワーアップしたい!
と思う。
達成できなかったことも、できなかった理由がわかって、マイナーチェンジできてよかった!
と思う。
そんなわけで。
2019年は、私にとってレベルアップ元年!
良い年だった!
お疲れ!2019年!
バイバイ!
2020年もアゲアゲ〜↑
コメント