友だち(保育士)から教わったことが、すごくためになったので、ここにメモしておきます♪

1歳〜2歳児は、否定語が理解できないそうです。
(゚ω゚)!!!

なので、話しかけるときは、肯定語で話しかけると良いそう。

⚫︎「危ないから、テーブルの上にのぼらないで」→「危ないから、テーブルから降りようね」
⚫︎「お店の中では走らないで」→「お店の中では歩こうね」

その際も、ちゃんと目を合わせて言う。
テンションあがると何を言っても無駄だから、そうなる前に言う。
などなど、、、

おもちゃの貸し借りも、子どもの言葉を代弁する感じで、
「かーしーて」「あーとーで」「まっててね」
を、一緒にやる。

子どものおもちゃや、遊具の貸し借りで参考になる絵本、『ノンタンぶらんこのせて』も教えてもらいました♪


「おまけのおまけの汽車ぽっぽ〜♪」
この歌、みなさんご存知でしたか?
私は、友だちに教わるまで、知りませんでした。

息子はイヤイヤ期まっさかりなので、この歌が大活躍しそうです♪

おまけ
ノンタンのお友だち、3匹のうさぎさんに、1匹だけ耳が折れてるうさぎさんがいるのをご存知ですか?
息子は、そのうさぎさんを見ると、
「うさぎさん、耳、こわれちゃったねぇ」
と言います。
耳折れうさぎさんが、いちばんのお気にりのようです♪